
作品追加/守山Mのリノベーション
守山Mのリノベーション MAKEのページに追加しました。 →守山Mのリノベーション →MAKE
日々のこと | 12mm architects blog
守山Mのリノベーション MAKEのページに追加しました。 →守山Mのリノベーション →MAKE
守山のスキップの家 MAKEのページに追加しました。 →守山のスキップの家 →MAKE
年末年始の下記の期日は事務所を休業させていただきます。 2020年12月28日(月)~2021年1月3日(日) 1月4日(月)からは、通常通りの営業となります。宜しくお願い致します。
建築散策、、、というには、、、近すぎますが、、、守山区小幡にある「白山神社」 ちょうど砂紋を引いているところでした。小幡南島古墳という円墳の上にある神社で、社殿は神明造り。近くに牛牧遺跡、瓢箪山古墳もあるので、また今度見 […]
知恩院三門 知恩院御影堂 高台寺
120種類以上いるという苔を愛でに京都へ苔寺と称されている「西芳寺」
世界遺産センターを後にして、 すぐ近くの富士山本宮浅間大社へ。そして湧玉池へ。
富士宮駅へ。久しぶりの建築見学の目的地は、静岡県富士山世界遺産センター。逆さ富士を模した外観とその内部に螺旋スロープという構成です。
たま?には、仕事をサボって
建築界隈では賛否両論のヒサヤオオドオリパークを見に来ました。人の多さに驚くものの、公園としてはやっぱり気になる部分もあり。寂しい部分もあり。憩いの場所、居心地の良い場所に育っていくのでしょうか。どうなんでしょうか。