長久手の家/木工事と断熱工事
2019.07.11


愛知県長久手市で進めている住宅の工事進捗です。
今回は周辺に対して開かない、都市型住宅の設計をしています。
カーテンで閉じなくて良いというのが理想です。
下の写真は何の工事か分かりますでしょうか?
長久手の家/柱状地盤改良
2019.04.19

長久手の家の柱状地盤改良工事を行いました。
柱状改良は土の中に円柱状のセメントや凝固剤と土を混ぜた柱を何本も作ります。
この柱の上に鉄筋コンクリート造のべた基礎をつくり、建物荷重を支持地盤まで伝えます。
しっかりとした地盤が出来ましたので、これから基礎工事です。
長久手の家/地鎮祭
2019.04.07

確認申請がおり、見積りも何とかまとまり、さぁこれから着工ということで、その前に 地鎮祭を行いました。
これからの工事の安全を祈念し、土地の神様にお祈りを捧げます。
地鎮祭は土地の神様に祝詞を奏上し、四方を祓い清め、鎌、鋤、鍬を使った地鎮の儀を行います。
その後は全員玉串を祭壇に捧げ、直会で乾杯して終わります。
地鎮祭を執り行うことで、気が引き締まります。