Q.施工会社はどうやって決めますか?
A.弊社と付き合いのある工務店を紹介させて頂くケースと、新しく出会う工務店で対応させて頂くケースとあります。
「頼みたい施工会社があるのでそちらで見積りしたい、施工したい」等のご要望も承っております。ただし、設計事務所と協働の経験の無い工務店の場合は、図面の読み取りなどが上手くいかない、工事内容を間違える、結果として工事がスムーズに進まないという場合も有りますので、慎重な検討が必要になります。
相見積りの場合は3社の施工会社に見積りをお願いし、金額と施工技術等を考慮してどこが一番良いかをお施主さんと話し合い、気に入った1社と工事請負契約をして頂きます。
Q&A | よくあるご質問
設計事務所について
建築の相談について
- Q.設計を依頼するかまだ迷っているのですが…?
- Q.建築相談はお金がかかりますか?
- Q.では費用(設計料)はいつからかかりますか?
- Q.土日や祝日も相談できますか?
- Q.誰かの紹介が必要でしょうか?
- Q.相談してみたいのですが、どうすればよいでしょうか?
- Q.相談に伺う際に持っていくものはありますか?
- Q.まだ敷地が決まっていません。土地探しから相談出来ますか?
- Q.正式に依頼する前に、検討用のプランを考えて頂けますか?
お金のこと
設計/建築のこと
- Q.要望がいっぱいあるんですが?
- Q.遠方でも対応可能ですか?(対応エリアは?)
- Q.依頼してから完成までにどれくらいかかりますか?
- Q.施工会社はどうやって決めますか?
- Q.監理って何ですか?監理って必要ですか?
- Q.アフターケアについて
(このQ&Aに無い質問や読んで頂いての不明点などがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい)