名古屋の設計事務所|ジュウニミリ建築設計事務所 12mm architects 建築家
  • News
  • Works
  • About
  • Contact

建築散策/国府宮

建築散策
2021.03.27

稲沢市の尾張大国霊神社。
はだか祭りで知られ、国府宮神社と呼ばれている。
桜の様子を見に立ち寄ったのですが、桜が一切写っていないという、、、

建築散策
建築見学
名古屋の設計事務所|ジュウニミリ建築設計事務所 12mm architects 建築家

関連記事

建築散策

建築散策/軽井沢②

吉村順三設計事務所による脇田邸(1970)軽井沢の湿度を配慮して、1階はピロティになっているとのこと。苔の絨毯も凄い綺麗だし、 軽井沢の湿度って凄いのね。そして八ヶ岳高原音楽堂(1988)です。 同じく吉村順三さんのこちらは晩年の作品。
建築散策

建築散策/松原市民図書館

設計:MARU。architecture施工:株式会社鴻池組の図書館(2019年竣工)やっと行けました!親水公園内のため池に、大きな石が顔を出しているような建築物古墳のような佇まいのためか、薄い赤色のコンクリート塊はかなり重々しく、かなり粗... read more
建築散策

建築散策/京都2022①

12月初旬、建築を見に一番訪れているであろう京都へ。まずは曼殊院門跡。皇族や公家が住職を務める門跡寺院。歩いて詩仙堂(丈山寺)へ。文人(漢詩)・石川丈山が隠棲した山荘跡で、現在は曹洞宗大本山永平寺の末寺だそう。狩野探幽筆の「中国三六詩仙像」... read more
建築散策

建築散策/東京2023①

東京で建築の講習があり、その前後で散策。菊竹清訓設計の江戸東京博物館。改修中。すみだ北斎美術館。外観をつくる切り込みがプランとなっている。江戸遊。ナインアワーズ水道橋。4面ガラスのラウンジフロアが居心地良い。
建築散策

建築散策/SAKUMACHI商店街

北区の名鉄瀬戸線の尼ヶ坂駅~清水駅の間の高架下に新しくできた商店街を見に行く。ここを拠点にこのエリアがガラッと変わりそうで、楽しみです。
建築散策

建築散策/飯田市②

小笠原資料館の後は、 原広司+アトリエΦ設計の飯田市美術博物館( 1988年竣工 )
ホーム
建築散策

News

  • News

    日々のこと

Works

  • Works

    全て

  • Architecture

    建築・住宅

  • Interior

    インテリア・リノベーション

About

  • About

    12mmmについて

  • Philosophy

    6つの拘り

  • Profile

    プロフィール

  • Office

    事務所概要

  • Service

    業務内容

  • Flow

    ご依頼から完成引渡しまで

  • Fee

    設計料の話

  • Q&A

    よくあるご質問

Contact

  • Contact

    お問い合わせ

  • Request

    ご依頼を検討されている方へ

  • Catalog

    資料請求

  • Consultation

    建築相談会

  • Hearing_sheet

    ヒアリングシート

  • Site

    土地→敷地に

  • Access

    アクセス

名古屋の設計事務所|ジュウニミリ建築設計事務所 12mm architects 建築家

ジュウニミリ建築設計事務所
〒463-0034 愛知県名古屋市守山区四軒家1-1564
一級建築士事務所 愛知県知事登録 第11088号

Sitemap
Privacy Policy
© 2025 12mmm Architects
  • 名古屋の設計事務所|ジュウニミリ建築設計事務所 12mm architects 建築家
    • TOP
    • News
    • Works
      • #Architecture
      • #Interior
    • About
      • Philosophy
      • Profile
      • Office
      • Service
      • Flow
      • Fee
      • Q&A
    • Contact
      • Request
      • Catalog
      • Consultation
      • Hearing
      • Site
      • Access