設計事務所の日々

設計事務所の日々

豊田市の家 / 地鎮祭

愛知県豊田市にて地鎮祭を行いました。工務店の皆様、準備ありがとうございました!お施主様おめでとうございます!!監理もしっかりと頑張りますので、今後ともよろしくお願いします!!!
設計事務所の日々

東区の小さな家 / シルタッチ

内装壁の仕上げは左官仕上げで、フジワラ化学のシルタッチSR。仕上げが左官壁のような場合には、細かく打ち合わせをして、ビスのピッチや種類、留め方、下塗りなどの下地をしっかりと作ること... read more
設計事務所の日々

東区の小さな家 / ラスモルⅡ

ファサードは富士川建材工業のラスモルⅡを外壁下地としました。グラスファイバーネットを伏せ込むことにより、モルタルのクラックの発生を抑える効果があります。仕上げは、、、楽しみです!
設計事務所の日々

東区の小さな家 / ボード張り

東区の家の内装は石膏ボードがほぼ張り終わり、塗装やキッチンパネル張りなどの仕上げ工事に入りました。木部は建主と相談をして、外部と同じく濃く染色します。キッチンパネルは、金属のような... read more
設計事務所の日々

東区の小さな家 / 2階内装

2階部分の内装木工事がほぼ終わっています。松の丸太梁が存在感を発揮しています。敷地条件から部屋の広さが取れない分、梁を表して天井を高めにしています。天井は切妻屋根の形状をうつしたも... read more
設計事務所の日々

東区の小さな家 / 合板張り

東区の家は屋根勾配にそった天井をつくり、小屋組みの棟木、母屋、小屋梁、小屋束という構造部材を現しでみせるデザインです。天井には、仕上げになるラワン合板を張り始めました。ビニルクロス... read more