愛知県名古屋市の設計事務所 | ジュウニミリ建築設計事務所 | 住宅 店舗
建築設計事務所 | 愛知県名古屋市
  • news
  • architecture
  • interior
  • about
    • concept
    • flow・cost
    • q&a
  • contact
    • access

建築散策/富士宮1

建築散策
2022.09.062020.11.15

富士宮駅へ。
久しぶりの建築見学の目的地は、静岡県富士山世界遺産センター。
逆さ富士を模した外観とその内部に螺旋スロープという構成です。

建築散策
富士宮静岡県
愛知県名古屋市の設計事務所 | ジュウニミリ建築設計事務所 | 住宅 店舗
愛知県名古屋市の設計事務所 | ジュウニミリ建築設計事務所 | 住宅 店舗

関連記事

建築散策

建築散歩 / 京都2017①

京都は建築をやる以上、見ておかなきゃと思う神社仏閣の宝庫のような地です。と言っても、~30代の中頃までは、現代建築ばっかり見に行っていましたが。。。まずは、東山慈照寺。日本の寺院の良さは、庭もですが、山門とアプローチこそです。銀閣寺(国宝)... read more
建築散策

建築散策/京都2022①

12月初旬、建築をみに一番訪れているであろう京都へ。まずは曼殊院門跡。皇族や公家が住職を務める門跡寺院。歩いて詩仙堂(丈山寺)へ。文人(漢詩)・石川丈山が隠棲した山荘跡で、現在は曹洞宗大本山永平寺の末寺だそう。狩野探幽筆の「中国三六詩仙像」... read more
建築散策

建築散策/清須市はるひ美術館

名古屋工業大学の若山滋先生と名古屋工業大学の卒業生?の建築展を見に、 清須市はるひ美術館へ。建築展は本当に楽しいです。
建築散策

建築散策/軽井沢②

吉村順三設計事務所による脇田邸(1970)軽井沢の湿度を配慮して、1階はピロティになっているとのこと。苔の絨毯も凄い綺麗だし、 軽井沢の湿度って凄いのね。そして八ヶ岳高原音楽堂(1988)です。 同じく吉村順三さんのこちらは晩年の作品。
建築散策

建築散策/軽井沢①

聖パウロカトリック教会1935(昭和10)年設計:アントニン・レーモンドアメリカの建築家、アントニン・レーモンドがヨーロッパの田舎にある教会をイメージして設計。残念ながら礼拝堂内は見られず。。。
建築散策

建築散策/ヒサヤオオドオリパーク

建築界隈で話題(賛否両論)のヒサヤオオドオリパークを見に来ました。人の多さに驚くものの、公園としてはやっぱり気になる部分もあり。こうなったのかと寂しい部分もあり。都市の中心部の公園の理想的なカタチとは、を考えながらブラブラしてきました。これ... read more
映画/建築と時間と妹島和世
建築散策/富士宮2
愛知県名古屋市の設計事務所 | ジュウニミリ建築設計事務所 | 住宅 店舗
  • 日々のこと
  • 問合せ・資料請求
© 2022 ジュウニミリ建築設計事務所 / 12mm Architects
  • 愛知県名古屋市の設計事務所 | ジュウニミリ建築設計事務所 | 住宅 店舗
    • news
    • architecture
    • interior
    • about
      • concept
      • flow・cost
      • q&a
    • contact
      • access