ジュウニミリ建築設計事務所 | 愛知県名古屋市の一級建築士事務所
建築設計事務所 | 愛知県名古屋市
  • news
  • works
  • about
    • concept
    • flow
    • fee
    • q&a
  • contact
    • access
    • recruit

建築散策/名古屋市公会堂

建築散策
2019.12.072022.09.14

名古屋市公会堂(1930年 )
設計:名古屋市建築課
建築顧問:武田五一、佐野利器、鈴木禎次

建築散策
建築見学
ジュウニミリ建築設計事務所 | 愛知県名古屋市の一級建築士事務所
ジュウニミリ建築設計事務所 | 愛知県名古屋市の一級建築士事務所

関連記事

建築散策

建築散策/名古屋市役所

仕事で名古屋市役所へ。隣の愛知県庁とともに帝冠建築の名建築。設計者は平林金吾。民間審査機関が出来るまでは建築で西庁舎2階に通ってたけど、東庁舎は入るの本日初めて。本庁舎の奥にこんな空間があったのか~。
建築散策

建築散策/軽井沢①

聖パウロカトリック教会1935(昭和10)年設計:アントニン・レーモンドアメリカの建築家、アントニン・レーモンドがヨーロッパの田舎にある教会をイメージして設計。残念ながら礼拝堂内は見られず。。。
建築散策

建築散策/京都2022②

2日目は近~現代建築をメインに。 大谷幸夫設計国立京都国際会館(1966年竣工)台形の組合せでつくられた、神社社殿を彷彿とさせるモダニズム建築。 内藤廣設計老舗鳩居堂同じく内藤廣設計のとらや京都一条店も行ったんだけど、写真撮り忘れ。 長坂常... read more
建築散策

建築散歩 / 大矢田神社

岐阜県美濃市の大矢田神社へ神社一帯はモミジ谷としてヤマモミジの名勝ですが、紅葉はまだ少しだけ、、、気持ち早かったようです
建築散策

建築散策/飯田市③

飯田市の最後は飯田高羽合同庁舎(2002)原広司設計
建築散策

建築散策/名古屋城本丸御殿

今年3月末に名古屋城からすぐの場所にオープンした「金シャチ横丁」の義直ゾーンと宗春ゾーンを見に行きました。徳川義直(1600~1650)→家康の9男、尾張藩の初代藩主、名古屋城を居城に徳川宗春(1696~1764)→尾張藩の第七代藩主、自由... read more
守山の家/配筋検査
設計事務所/無料相談会2020年1月、2月
ジュウニミリ建築設計事務所 | 愛知県名古屋市の一級建築士事務所
  • 日々のこと
  • 問合せ・資料請求
© 2022 ジュウニミリ建築設計事務所 / 12mm Architects
  • ジュウニミリ建築設計事務所 | 愛知県名古屋市の一級建築士事務所
    • news
    • works
    • about
      • concept
      • flow
      • fee
      • q&a
    • contact
      • access
      • recruit