愛知県名古屋市の設計事務所 | ジュウニミリ建築設計事務所 | 住宅 店舗
建築設計事務所 | 愛知県名古屋市
  • news
  • architecture
  • interior
  • about
    • concept
    • flow・cost
    • q&a
  • contact
    • access

中津川の二世帯住宅/完了検査

設計事務所の日々
2022.09.162019.09.17

本日は民間検査機関の完了検査でした。
外構関係が着々と進んでおり、引渡しまでもう少しです。

設計事務所の日々
愛知県名古屋市の設計事務所 | ジュウニミリ建築設計事務所 | 住宅 店舗
愛知県名古屋市の設計事務所 | ジュウニミリ建築設計事務所 | 住宅 店舗

関連記事

設計事務所の日々

建材 / 吉野石膏株式会社

豊橋市にある、吉野石膏の三河研修センターへ。石膏ボードは普段、とてもとても良く使う材料ですが、材料への関心は大事だなと思いました。工場内の製造過程も見させて頂く貴重な経験で、良い勉強になりましたm(__)m
設計事務所の日々

講演会/坂茂氏

東西アス協組建築講演会を聞きに今池へ。講演者は「紙の建築」で知られる坂茂氏。被災地支援を継続的に取り組んでいる、稀有な存在の建築家だと思います。代表的な作品を時系列で見ていくと、「ピクチャーウィンドウ」「紙管」「ガラスシャッター」「コンテナ... read more
設計事務所の日々

設計事務所/土地探し

住宅の敷地候補となりそうな?土地を見に豊田市へ行きました。今回現地を見た結論としては、この土地は違うなというものでした。土地探しは出会いです。自由にならない、思い通りにならない部分が大きくて、難しいなと思います。「いついつまでに土地を決定し... read more
設計事務所の日々

豊田市の家 / レッドシダーの下見板張り

豊田市の現場は、玄関ポーチの外壁にウェスタンレッドシダー(米杉)を下見板張りで張り、木部保護塗料塗りをしています。外部木製建具は玄関片引戸ともう1ヶ所、大きな2枚引込み戸があります。枠や建具のどこまで外部用の塗料を塗って、どこから内部用の塗... read more
設計事務所の日々

東区の小さな家 / シルタッチ

内装壁の仕上げは左官仕上げで、フジワラ化学のシルタッチSR。仕上げが左官壁のような場合には、細かく打ち合わせをして、ビスのピッチや種類、留め方、下塗りなどの下地をしっかりと作ることが大切になります。部分的に藁入り仕上げとしましたが、この藁入... read more
設計事務所の日々

豊田市の家 / 土台敷き

快晴の中、大工さんがもくもくと土台敷き。今回は1階床に390mmの段差があるので、施工が少し複雑です。その為、工務店と材木店とプレカットの打ち合わせをプレカット図面で行いますが、けっこう苦労しました。
長久手の家/外壁左官
建築散策/常滑
愛知県名古屋市の設計事務所 | ジュウニミリ建築設計事務所 | 住宅 店舗
  • 日々のこと
  • 問合せ・資料請求
© 2022 ジュウニミリ建築設計事務所 / 12mm Architects
  • 愛知県名古屋市の設計事務所 | ジュウニミリ建築設計事務所 | 住宅 店舗
    • news
    • architecture
    • interior
    • about
      • concept
      • flow・cost
      • q&a
    • contact
      • access